テストプレイ②(1093年)
さらっと流すつもりだったけど、帝国の末路が面白かったんでちょっと書いてみます。
◆ 4代僭称皇帝の変
1000年続くかと思われる空前の帝国も、時間と共に腐敗し高潔さは失われた。臣下は派閥争いに勤しみ、凡庸な4代皇帝フェルナン・M・デュヴァルは側近の言いなりであった。
1079年
帝国第一の人物、皇族のアントナン・M・デュヴァルは皇帝より無実の罪を着せられたため、ついにホルトトで起兵、4代皇帝を僭称する。彼は帝国最大の派閥を率いていたため、アントナンの軍勢は各地で合流を果たし瞬く間に大勢力となり、右腕のシプリアージュと共に帝都ジュノに進軍する。1081年、アントナンの軍勢はジュノの皇宮に迫り、包囲戦の末皇宮はついに陥落、皇帝フェルナンは自らの命を絶った。アントナンは4代皇帝を継承する。
しかし、簒奪政権も長くは続かない。
◆ 帝国の腐敗と滅亡
1091年
皇帝の位は人を変えるようである。アントナンもまた、讒言により右腕だったシプリアージュ・O・デュフルーに無実の罪を着せ粛清せんとする。シプリアージュもまたアントナンと同じように、ギデアスで反旗を翻す。帝国は地方勢力を抑えきれなくなり、ノーグの方面軍を任されていた帝国重臣のピエール・S・シャトノワは、この期に帝国からの独立を宣言する。
1102年
既に帝国の威信は失われていた。5代皇帝ユルパン・M・デュヴァルはまだ若く、その実権をドブブ=ギブブ・レーゲンボーゲン宰相に握られていくのが誰の目にも明らかになる。
この年、レーゲンボーゲン宰相はユルパンに皇帝の座を明け渡すよう迫り、ついに、ユルパンは皇帝位を譲り渡すことになる。ここに、70年続いたM・デュヴァル朝ジュノ帝国は滅亡する。
この後3年後にはレーゲンボーゲン皇帝も病死し、ユルパンは少数の臣下とともに再び帝国の再建を目指す。が、1117年、勢力を増し帝都を占領したシプリアージュ・O・デュフルー軍によってあっけなく捕らえられ、一族郎党もろとも処刑される。享年48才。
無常。無情。
| 固定リンク
「テストプレイ②」カテゴリの記事
- テストプレイ②(終)(2008.02.23)
- テストプレイ②(1276年)(2008.02.17)
- テストプレイ②(1153年)(2008.02.09)
- テストプレイ②(1093年)(2008.02.03)
- テストプレイ②(1031年)(2008.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント