« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月20日 (月)

歐亞隆々1.00

さて、とりあえずワールド公開です。

たぶん今後も少しずつ改良されていきます。

シナリオファイルはこれから。

随時更新していこうと思いますよ。

 

「歐亞隆々1.00」をダウンロード

Ver.3.00.06α9 or Ver.3.00.06α3推奨

(Ver.3.00.06α11だと1民族しかでてきません)

Haiti Mini_2

Gamen1

Keireki

<仕様>

・ヨーロッパから日本までのユーラシア大陸と諸都市が舞台となります。

・時代設定は1800年頃。当時の実在の都市や城塞が再現されます。

・背景画像のイメージはフランス革命戦争。(武将リスト、経歴、家計図)

・BGM6種類は全てクラシックの名曲(全10曲)。メインテーマは宮廷をイメージしています。

・戦闘の効果音の一部が銃撃や砲撃に。マスケット銃や野砲による戦争をイメージしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

ユーラシア隆々の国

全38国を書いてみた。書くとオオイナ

Seiryoku1_2

Kuni_2  ◆ ヨーロッパ

・ ハノーファー王国 (イギリス)

・ ブルボン王国 (フランス)

・ フォン・プロイセン王国 (プロイセン)

・ フォン・ハプスブルグ王国 (オーストリア)

・ オラニエ=ナッサウ王国 (オランダ)

・ オルテンブルグ王国 (デンマーク)

・ ホルシュタイン=ゴッドルプ王国 (スウェーデン)

・ ポニャトフスキ王国 (ポーランド)

・ ボルボン王国 (スペイン)

・ ブルボン王国 (イタリア)

・ フォン・ブラウンシュヴァイク王国

 (ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル侯領)

・ プファルツ王国 (バイエルン選帝公領)

・ フォン・ザクセン王国 (ザクセン選帝公領)

・ ロマノフ王国 (ロシア)

◆ 中東・地中海地域

・ オスマン王国 (オスマン帝国)

・ アリー王国 (ギリシャ)

・ ベイ王国 (エジプト)

・ カラマンリー王国 (カラマンリー朝 トリポリタニア) 

・ フサイン王国 (フサイン朝 チュニス)

・ アラウィー王国 (アラウィー朝 モロッコ)

・ サウード王国 (サウード王国 サウジアラビア)

◆ 中東・ペルシャ地域

・ カージャール王国 (カージャール朝 イラン)

・ ザンド王国 (ザンド朝 イラン南部)

・ アフシャール王国 (アフシャール朝 アフガニスタン)

・ ドゥッラーニ王国 (ドゥッラーニ朝 アフガニスタン)

◆ インド

・ コーンウォリス王国 (英領東インド会社)

・ グラーンカーン王国 (ムガール帝国)

・ ボーンスラ王国 (マラータ同盟)

・ マイソール王国 (マイソール藩王国)

◆ 中央アジア3汗国

・ コーカンド王国 (コーカンド・ハン国)

・ マンギト王国 (ブハラ・ハン国)

・ シャイバーニー王国 (ヒヴァ・ハン国)

◆ 東南アジア

・ コンバウン王国 (コンバウン王朝 ビルマ)

・ 西山阮王国 (西山朝 ベトナム)

・ 阮王国 (西山朝 ベトナム)

◆極東

・愛新覚羅王国 (清朝)

・李王国 (李氏朝鮮)

・徳川王国 (徳川幕府)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »