« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月30日 (土)

シナリオ:ヴァレンヌ逃亡0.10

9割方はできてきました。

動作チェックとバランス調整を少ししたら公開できるかもです。

まだ1/4くらいは経歴書いてないし、いろいろ追加、修正したいことがあるので

あくまでまだβ版ですが。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月28日 (木)

相互リンク

hirhon氏のページ(公式ホームページ)と相互リンクさせていただきました。

これからもよろしくお願いします!

歴史隆々Blog) http://blog.livedoor.jp/hirhon/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月25日 (月)

ユーラシア隆々0.03

作ったシナリオで国家経歴を見ようとすると

実行時エラー"380"プロパティの値が不正です

と表示がでてとまってしまう。

他のシナリオとかだと問題なくて、どうやらMAINDATAの一部に問題があるらしいところまでは分かったんだけど、原因不明。ここ数日は調査作業。地道にやるしかないなー

 

2011.07.25 追記

 

なんとか原因を突き止めたぜ。

ある君主の色に0099CCという色(土色っぽい色#CC9900)を使ってたんだけど、

これが鬼門ぽい。

この色を変えたらエラーが起こらなくなりました。

ためしに、他の君主にこの色をあてがったら、やっぱりフリーズした。

これは分からんなぁ。。。鬼門としか言いようがない。

我ながらよく突き止めたものだw

でも、考えてみたら前兆があって、この君主はなぜか勢力略地図で表示されてなかった。

こういう些細な前兆を見逃しちゃダメということですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月14日 (木)

ユーラシア隆々作成中

7月中に、βでもいいから公開までもっていけるといいな。

でも、できるだけ完成してから公開したい気持ちもある。

Ktzv_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 4日 (月)

シナリオ:ヴァレンヌ逃亡0.02

進捗状況。

フランスはブルボン朝からスタートしようと考えてたけど、

ブルボン朝崩壊 → ロベスピエール王の恐怖政治 → ロベス王国崩壊 → ナポレオン台頭

の流れをうまく再現できず。2回君主が変わるともうグダグダに。

フランスを帝国にして禅譲させようかとも思ったけどヤメ。君主を革命政府に変更してみた。

ルイ16世の処刑 → ロベスピエール宰相の恐怖政治 → 革命政府崩壊 → ナポレオン台頭

これでいい流れになりました。ナポレオンはトゥーロンで少佐スタートですが、革命政府崩壊の頃には成り上がってくれることでしょう。

国の配置とかも修正したくなってきた。革命初期は主にオーストリア軍がフランスと戦ってるんだけど、国が隣接してなかったり、あちこちに飛び地があったりしてどうしようか悩み中。連合軍ってややこしい。

経歴はサボりつつも100人くらい書いた。

Gamen4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »